【遠征記】2020年6月 美ヶ原,それと部分日食

目次

  1. 1. あいさつ
  2. 2. 晴れの美ヶ原
  3. 3. 部分日食

あいさつ

こんにちは.一応緊急事態宣言は明けているものの大学も基本的に入れず,家で引きこもっている私です.
本当に半年早期卒業することになってしまったので修論をヒーヒー言いながら書いています.そんなでも本能には抗えず,星見の誘いを目にしてしまったのでホイホイ美ヶ原まで行ってきてしまいました.
あと日食も撮ったので,それについても少し書き留めておきます.

晴れの美ヶ原

6月16日の昼過ぎに,知り合いの方から星見の誘いがありました.ガチガチの撮影はせず,ふらっと見て帰ろうという話です.当然僕は修論があるので無理!と言うつもりだったんですが,星見の欲には抗うことができず行くことにしました.お誘い頂いた方は別働隊で,我々はサークルでの後輩の家車で,他に参加してくれた後輩2人も連れて夜21時頃の東京を出発しました.

いつもの片側交通トンネルいつもの片側交通トンネル.

最近天城ばかりだったので本当に久々に美ヶ原に行きました.しかもめちゃくちゃ晴れている.こんな美ヶ原は一年以上ぶりです.到着はとうにてっぺんを回っており,天の川が垂直に立とうとしている頃でした.とても良い空だったので,美しの塔まで行って少し撮影しました.

空に伸びゆく

”空に伸びゆく”
2020年6月17日 午前2時35分~ 美ヶ原にて
Canon 24-70mm F2.8L II USM(24mm)
Canon EOS 6D
三脚使用
前景:ISO 12800 / F3.2 / 25s * 8 加算平均
背景:ISO 3200/ F3.2/ 25s * 1
ステライメージ8 / Adobe Lightroom CC / Photoshop CC


車のメンツで集合写真も

”車のメンツで集合写真も”
2020年6月17日 午前1時56分~ 美ヶ原にて
Canon 24-70mm F2.8L II USM(24mm)
Canon EOS 6D
三脚使用
ISO 3200/ F3.2/ 25s * 1
Adobe Lightroom CC / Photoshop CC

その後3時過ぎには出発して,結局朝の7時半頃には東京に到着というスピード感で帰ってきました.まるで夢の中にいたみたいだ….運転してくれた後輩には感謝です.
7月の新月期はある程度執筆も片付いているはずなので,晴れたら山梨,長野方面に行きたいと思います.ウイルス関連の現状が悪化して,外出の規制が強化されないことを祈るばかりです.

いい観測でした

部分日食

話は変わって,美ヶ原に行った数日後には部分日食がありました.今回初めて太陽を撮影するということで,多少準備をする必要がありました.
Baader さんのアストロソーラーフィルターを購入し,FSQ(85mm),カメラ(82mm)用に少し工作.余った部分のうちレンズには使えなさそうな部分で簡単な観察グラスを作って,残りは単身赴任の父親にあげました.父親も X7 を持っていまして,赴任先で撮影していたようです.

カメラレンズ用…まずはカメラレンズ用.

FSQ用続いてFSQ用….

FSQ用,絞りありF7.5相当に絞る簡易絞りも貼っつけて完成.

当日はどん曇りで,ダメかと思いましたが,雲越しになんとか数枚,食の様子を撮影することができました.

16:12頃 欠け始め

”16:12頃 欠け始め”
2020年6月21日 午後4時12分 自宅にて
タカハシ FSQ-85EDP (450mm F5.3)
Canon EOS 6D
タカハシ EM-11 Temma2Jr. テキトー追尾
簡易絞りにて F7.5 相当に減光,Baader アストロソーラーフィルター使用
ISO 3200/ 1/500s
Adobe Lightroom CC / Photoshop CC

画像の左下(7時の方向)あたりが少し欠けているのがわかりますね.

17:06頃 食の最大4分前

”17:06頃 食の最大4分前”
2020年6月21日 午後5時6分~ 自宅にて
タカハシ FSQ-85EDP (450mm F5.3)
Canon EOS 6D
タカハシ EM-11 Temma2Jr. テキトー追尾
簡易絞りにて F7.5 相当に減光,Baader アストロソーラーフィルター使用
ISO 200/ 1/30s
Adobe Lightroom CC / Photoshop CC

こちらは食の最大付近で一瞬雲が退いてくれた時に撮影.欠けているのがよくわかります.

割と張り切って準備していたので少しでも見られて収穫はあったのかなと思います.できればフルで観察したかったですが….
日食を初めてまともに見たのは2012年の金環食でしたが,高校生の当時は撮影するようになるなどとは微塵も思っていませんでしたw.
雲越しだとネットで調べて出てくる撮影設定も全然アテにならず,撮りながら勘でやってしまったというのは反省事項です.もう少しプランを練っておけばよかったです(´・ω・`)
次の日食までかなり時間があるそうなので,機材拡充を進めたいと思います.

それではまた.