あいさつ
こんにちは.先日今年5回目か6回目の天城へ行ってきました.
最近は月末に国立天文台で発表や研究室内での発表を同時に控えているのもあっててんてこ舞いになり久々のブログ更新です.
今回は遠征記は書かず撮影した写真だけドンど紹介して終わりです.忙しいので.
遠征記は来月になったら書きます.
三ツ星周辺
flickrにはこっそり載せてたりするのですが,その他で特にどこかに発表するアテもないかなあ,と思っていた作品なのでブログに載っけるにとどめておきます.
”オリオン座三ツ星周辺”
2019年10月5日 午前2時2分~ 静岡県伊豆市天城高原ゴルフコース にて
FS-60CB + Reducer(255mm F4.2)
Canon EOS 6D
EM-11 Temma2 Jr. ノータッチガイド
ISO 4000 / 180 s * 54 (total 162 min)
SI8 / Adobe Lightroom CC / Photoshop CC
今季初オリオンになります.FS60-CBとレデューサのセットはお仲間のY君に借りました.代わりと言っちゃあなんですが僕は彼にSIGMA 135mmを貸しました.等価交換(?)ってやつです.台風一過でチラついていたのであまり期待はしていなかったんですが,いざ編集してみると意外とインパクトある感じになりました.いつもどおり,拡大すれば荒だらけって感じですね.多段露光も別にしていないので大星雲中心付近は飛ばしています.多段やるのはここをクローズアップしたい時でいいかな.
馬頭星雲の赤い部分もそうですが,その上の反射星雲(アルニラムやミンタカの光を受けてるのかな?)も僕は好きで,よく注目しながら編集しています.あと大星雲の下の複雑な分子雲もいいですよね.いつかガッツリいってみたいもんです….
この日は研究室の先輩や,僕の所属する天文団体の方と一緒だったので書くことはいくつかありますが,その時のお話はまた.
それでは.