2022年前半の遠征を振り返る(その2)

目次

  1. 1. こんにちは
  2. 2. 5月 栃木県育樹祭記念広場
  3. 3. 6月 戦場ヶ原

こんにちは

またまた久々の更新となります.
今年はだいたい月一くらいのペースで星見に遠征しています.5月は,前回の記事で清里原村に行った際の記事を書きましたが,後半は栃木県の育樹祭記念広場へ,6月は戦場ヶ原へ行きました.普段はあまり遠征で訪れない北関東のシーズン(?)です.

5月 栃木県育樹祭記念広場

育樹祭記念広場というと最初に思い浮かぶのは前回の記事でも行こうとした山梨県にある全国育樹祭記念広場ですが,どうやら栃木県にもあるらしい.当初福島県某所に行こうかと思っていたのですが,普段お世話になっているM&M さんと,彼のご友人の風の民さんも来られるということで,そちらに進路を切り替えました.道中東京に出るついでにこんなものを借りてみました.

Milvus 1.4/85

前々から気になっていた Zeiss Milvus 1.4/85 です.星に良いという話を聞いていたのですが,ネットに作例がほとんどないので,レンタルショップで借りてみました.レンタル日→利用日→返却日と借りることができて,レンタル料は¥4,000也.曇るとつらいですが覚悟の上です.外装は傷だらけですが,レンズ自体はキレイに見えます.
やはり北関東となると一人で出るのはなかなかに疲れます.途中のコンビニで夕飯を買ってサクッと現地入り.M&M さんは久喜白岡JCTでの大渋滞にハマってなかなかたどり着かないようで,先に着いていた風の民さんとはじめましての挨拶をして,テキトーに機材を展開します.
この近くの八方ヶ原に,大学入学当初訪れた経験がありますが,その時は晴れなかったのでどのような空かはちっともわかりません.
薄明も終わるかという頃,最初来た時にあった薄雲もとれてきました.

お弁当(食べかけですみません)
うどんが沸くのにいい季節です

おなかがすいてきたので夕飯を………夕飯をテキトーに買いすぎました.うどんがなければ餓死するところでした.
今回はM8/M20を露光.といっても,北は暗いですが南はだいぶ明るく,理想的な環境であるかは疑問です.

M8干潟星雲/M20三裂星雲 周辺

「M8干潟星雲/M20三裂星雲 周辺」
2022年5月28日~5月29日 栃木県矢板市 育樹祭記念広場
FSQ-85EDP+Flattener 1.01X
QHY268C
Gain 26/Offset 50/-20℃/180s*46
Optolong UV/IR Cut 2'' Total: 138min
タカハシ EM-200 TemmaPC Jr. + MGEN-3
Adobe Lightroom CC / Photoshop CC / PixInsight
AstroBin

…とはいえ,なかなかいいんじゃないでしょうか.前回のブログで Baby-Q の一様な色ズレについて指摘しましたが,フィルターを UV/IR Cut としても変わりませんでしたので,光学系かなあと思っています.深刻度としては,PixInsight 上で容易に補正(チャンネル分解→StarAlignment→再合成)して個人的に問題ないレベルになりますので,気が向いたら工場で見てもらおうかな,くらいの軽い問題意識で落ち着いています.

EM-200を撮影に回していたので眼視は夜明け前に少しだけ,惑星を見ました.このときは木星と土星がかなり近く,50倍で同一視野に入っていたかと思います.
その後はのんびりと帰宅.C2をひた走って3~4時間くらいで帰宅となりました.
Milvus 85ですが,フルサイズ周辺では非点収差が見られ,またパープル~赤のフリンジが出てしまい,なかなかに難しいレンズだなあというのが率直な感想です.

Milvus 1.4/85 のフルサイズ周辺切出し
バンビ付近も露光してみました

上の通りバンビ付近も撮ってみましたが,光害がひどく僕の処理では救いようがありません.北側によくわからない縞状のアーティファクトも出てきました,これはレンズではなくカメラの問題だと思う,なんじゃこりゃ.
星撮りにはなんとも難しいですが,少なくとも普段撮りではかなり好みな写りをするので,予算が無限にあったら買っていたかもしれません.

Milvus 1.4/85 の通常撮影テスト
こういうアンダーめなシーンでの写りが個人的にすごく好きです.ミラーレスが台頭してきていますので,移行してから似たようなレンズが出てきてからかなあという気持ちもあります.

6月 戦場ヶ原

6月は戦場ヶ原へ.調べたら2018年ぶりでした.予報が相変わらず良くなく,富士山五合目と迷いこちらに決めました.日光に行くと春曉庭ゆりんさんというかわいい猫がいる温泉をよく利用させていただいていたのですが,ちょうどコロナ禍の頃からずっと休業していて,いつまた入れるのかなと思っています.今回は別の入浴施設 ほの香 さんを利用.宿泊施設に付随?しているようで,無人で営業されています(入浴券を入口前の自販機で買うスタイル).

きりふり温泉 ほの香 さん

疲れていたのか,マスクをしたままシャワーをかぶるという謎の失態を犯しました.浴室内にほとんど人がいなかったのが救い….

もうこの旅はここで終わりで良いんではないだろうか…

温泉後はレストランで(ノンアル)ビールを飲み,いろは坂を登って三本松園地へ.現地にはさすらいさんが先に到着していました.道中彼も見たという鹿に遭遇したりもしました.
もともと天気予報が芳しくなかったので,FSQ は家でお休みで眼視機材だけを持ってきていました.天気は晴れたりドン曇りになったりでしたが,最終的には天の川がしっかり見えるくらいにはなってくれました.

やはり北側の空は良いですね
戦場ヶ原で直焦撮影するならやはり天頂~北の空になるでしょう.

同乗者と天の川を礼賛 写っている流星はゆっくり流れるのが見えました
今回は眼視に集中していたので流星も割とたくさん見た気がします.

惑星や今シーズン初の M31,h-χ などを眼視で楽しみました.今回から EZM も導入していたので,快適な眼視環境を得ることができました.

EZM (自宅での使用例です)

戦場ヶ原の締めは久々に行きたかった板橋のピノキオでホットケーキをば.朝イチで行ったので人気店ですが2番手ぐらいで入ることができました.その後は特に何事もなく帰宅.

ピノキオのホットケーキ

今回のところはこんな感じで.それでは!